ブレーキ・パッドやブレーキ・ディスクとは異なり、ハンドブレーキ・ケーブルは大きな機械的ストレスにさらされることはありませんが、それでもある程度の磨耗はあります。
例えば、ポリアミドコーティングは、石が巻き上げられたり、水や汚れが浸入するなどの外的要因によって損傷することがあります。その結果、腐食が生じる。ケーブルは膨張し、抵抗なく滑ることができなくなる。ほとんどの場合、ハンドブレーキはまだ作動させることができるが、適切に解除することができなくなる。
ハウツーガイド

- ブレーキの引きずりによる大きな摩耗
- ブレーキの過熱
最悪の場合、ハンドブレーキが解除できなくなり、車両が動かなくなる。このような不具合は珍しくないため(ヨーロッパでは、ハンドブレーキケーブルは年間全車両の2%で交換されている)、定期的にテストを行う必要がある。

最初の診断は、ローラーブレーキテスターで行うことができます。ハンドブレーキが作動していない状態で、テストベンチ上でブレーキが大きく減速してはいけません。ブレーキ値が増加している場合は、ハンドブレーキケーブルが原因である可能性があります。詳細な診断のためには、車両リフト上で車両を検査する必要があります。

まず、ハンドブレーキを解除した状態ですべての車輪が自由に回転するかどうかを確認します。車輪が自由に回転しない場合は、ハンドブレーキケーブルを目視検査することで、交換の要否を知ることができる。
コーティングやシーリング・カラーに軽微な損傷がある場合でも、時間の経過とともにハンドブレーキが機能しなくなることがあります。この場合、TRW はハンドブレーキケーブルの交換を推奨します。

ドラム・ブレーキ・システムの場合、ブレーキ・ドラムを取り外す必要があります。次に、ハンドブレーキ機構が完全に機能するかどうかを確認するために、ハンドブレーキ・レバーを作動させます。
ハンドブレーキを放すと、ブレーキシューが完全に元の位置にあるはずです。疑わしい場合は、ハンドブレーキケーブルを取り外し、個別にチェックする。
ハンドブレーキ機構付きブレーキ・キャリパーの場合は、ハンドブレーキ・ケーブルを外し、ホイールが自由に回転するかどうかを確認します。分解後、ホイールが自由に回転できる場合は、ハンドブレーキ・ケーブルを交換する必要があります。

ハンドブレーキレバーからハンドブレーキケーブルを外した後、ブレーキキャリパーのホルダーから外します。
その後、ハンドブレーキケーブルのホルダーを車体から取り外します。
これでハンドブレーキケーブルの長さ調整の接続が外れ、ハンドブレーキケーブルが外れる。

新しいハンドブレーキケーブルを取り付ける前に、取り外したケーブルと比較し、問題なく取り付けられることを確認します。特に長さと始端と終端の接続部に注意してください。
色の異なるハンドブレーキ・ケーブルは、識別を容易にします。この場合、黄色のハンドブレーキケーブルは右側に、青色のハンドブレーキケーブルは左側に取り付けます。
ハンドブレーキケーブルを接続部にはめ込みます。ケーブルの正しい位置(黄色は右、青は左)に注意することが重要です。

接続部をケーブル長アジャスターに引っ掛けたら、ハンドブレーキケーブルを車体のホルダーに取り付けます。ブレーキキャリパーのハンドブレーキケーブルホルダーも清掃し、ハンドブレーキケーブルをはめ込む。

次に、新しいハンドブレーキケーブルをハンドブレーキ・レバーに引っ掛ける。ケーブルの長さを調整するために錆び落とし剤をスプレーした後(数分間放置してください!)、ブレーキ・キャリパーのハンドブレーキ・レバーがエンド・ストップまで約1 mmのクリアランスがあるように調整します。
ハンドブレーキ機能は、ハンドブレーキ・レバーを操作してテストします。ハンドブレーキ・レバーを3ノッチ以上動かしてはならない。

ハンドブレーキ機能は、テストドライブの後、ローラーブレーキテスターで再度テストする必要があります。
知っておきたいこと

ZF アフターマーケット製品
当社の製品カタログで、ブレーキの全製品をご覧ください。